勉強できない中学生には個別指導

blog

中学生 勉強できない 家庭教師

2019/04/12

勉強ができない子なんていない!

勉強ができない子なんていない!

「うちの子は勉強できないからムダかも…」「頭が悪いから…」なんて思っていませんか?
ちょっと待ってください!頭の悪い子なんていないんです、勉強ができないのは頭が悪いからと思い込んでる人が多いです。
それは正しい勉強方法の仕方を知らず、間違った勉強をしてるケースがほとんどです。
間違った勉強方法を続けていると、どんどん授業について行けなくなり、落ちこぼれてしまいます。

勉強ができない中学生の99%が間違った方法で勉強している

勉強ができない中学生の99%が間違った方法で勉強している

分からない問題を理解しないまま次の問題に取り掛かることは効率が悪いです。
人は忘れる生き物だと理解した上で、復習することが重要です。
また、一度で全てを覚えようとすることも正しいこととは言えません、記憶を定着させるには反復が必要です。

小学校と中学校の違い

小学校と中学校の違い

中学生になると授業の内容が小学生の時より少し難しくなります。
小学生のときには優秀だった子も中学生になってからつまずくことが多いみたいです。
科目での勉強量も増えてきます、内容が難しくなり、量も増えるので一人でこなすのは大変です。
これでは「勉強したくない」となってしまいます。
放っておくと授業で何を言っているか分からないレベルまで落ち込んでしまうことがあります。

学校の先生と相性が合わない

学校の先生と相性が合わない

専門的には「コーチングマインド」と呼ばれますが、先生から生徒に信頼がないと生徒は心を開いてくれません。
学校では先生を選べません、本人のやる気があってもコーチングマインドがないと、その効果は半減してしまいます。

勉強する習慣がない

勉強する習慣がない

中学生の勉強方法は基本的に自主勉強です。
自分で予習復習をする能力がなければ良い成績は取れません。
ですが勉強する習慣がないと何を勉強していいか分かりません。
何を勉強していいか分からないので「楽しくない」となります。
楽しくないから勉強しない、というスパイラルに陥ります。

勉強がわからない

勉強がわからない

中学校に入ってから成績が下る理由はコレです。
分からないものを分かるようになれと言うのは難しいかもしれません。
しかし、これは小学生の時に分からないことを放置してきた小さな積み増さねです。
学校の勉強で分からないことがあると中学校ではついていくのが困難になります。

勉強に意味があるのか

勉強に意味があるのか

勉強が苦手な中学生は勉強の必要性を感じず、頑張った先のメリットを感じてません。
勉強する意味を見いだせていないのが現状です。
勉強は苦手でもゲームは頑張る子がいます、ゲームには目指すゴールがあるからです。
勉強が苦手な子は頑張れないのではなく、頑張る理由がないだけです。

苦手な科目を克服する

苦手な科目を克服する

何もせず放っておいて勉強ができるようになることはありません。
学校・塾などの集団授業では他の生徒に気を使って、自分がわからないことを質問できない子がいます。
その状況で分からないまま進むと落ちこぼれていきます。
そんな時は家庭教師に相談してみてはいかがでしょうか?
家庭教師の環境では他の生徒に気兼ねすることなく質問できます。
勉強のやり方次第で成績は上がります。
明学アカデミーは、勉強嫌い・勉強苦手な小・中学生のやる気を引き出し、
苦手な科目に照準を当て、少ない科目で家庭教師を受ける事ができます、もちろん5教科も可能です。
皆様により良い人生を歩んでいただけるよう無料の体験授業を実施しています。

明学アカデミーの授業を
体験してみたい方は
こちらから
お気軽にお問い合わせください。

明学アカデミーでは、家庭教師の雰囲気や授業方針を
確認していただけるよう、無料の体験授業をご用意しております。

トップへ戻る

問い合わせてみる

お気軽にお問い合わせください。

入力していただいた番号に
こちらより折り返しご連絡致します。

地域

お名前

お電話番号