家庭教師で成績が上がらないときの対処法

blog

上がらない 家庭教師 成績

2019/08/23

学習方法が合っていない

学習方法が合っていない

家庭教師の指導方法や方針を把握しないまま始めてしまうのは失敗の元です、個々に合った勉強方法で行うことが大切です。
不満を貯め込まず、運営側にそれを伝える事も大切です、思うように成果が上がらなくて不安になったり不満をもったら必ず運営側に伝えてください。
何も言わず我慢していても成績は上がりません、コミュニケーションをとることは非常に重要となります。
家庭教師に直接伝えるのは注意が必要です、家庭教師によっては萎縮してしまい、更に悪い方向に傾いてしまう可能性もあります、運営側に仲介してもらいましょう。

家庭教師との相性が悪い

家庭教師との相性が悪い

相性が良くない家庭教師だとやる気も出なく勉強意欲が上がらない可能性があります、性格的に合わない場合だと反発してしまうこともあります。
せっかく家庭教師を付けても指導中に寝ていたりしてたら意味がないですよね。
相性次第で子どものやる気は大きく変わってきます、家庭教師に費やした時間が無駄にならないように子供と相性の良い家庭教師を見つけましょう。

成績が上がらない子の共通点3つ

成績が上がらない子の共通点3つ

1.勉強し始めるまでが長い、成績が上がらない子は勉強を開始するまでの時間が長いです、部屋の片付けをしてみたりプリントを整理したり、やる気が出てない感じですね。
 普段から整理整頓を心がけるようにして勉強しやすい環境をつくることも大切です。
2.一気に勉強しようとする、授業が終わって小休憩でザッと復習などをせず、まとまった時間がないと勉強をしません。
 1日の授業を夜一気に全部こなすより、授業を聞いた後、忘れないうちにスグ復習をすると効果を上げやすいです。
3.予習中心に勉強している、予習よりも復習を中心に勉強したほうが効果が出やすいです。
 復習して分からなかったことを理解しましょう。

失敗しないためのポイント

失敗しないためのポイント

子供と相性の良い家庭教師を選ぶポイントは家庭教師を依頼する明確な理由を決めておくことです。
例えば塾では分からないまま授業が進んでしまい成果が上がらなかった、勉強嫌いで勉強する習慣がないなど具体的な理由を運営側に伝えることで相性の良い家庭教師を選定できるでしょう。
子供の要望をしっかり聞くことが大切なポイントです。
どんな家庭教師が良いのか勉強以外でどんな話ができるのかなども聞いておくと良いかもしれません。
スポーツや趣味の話など共通点があれば相性も良く勉強も意欲的になります。
逆に話が合わない家庭教師だと心を開きにくく警戒心を持ち成果を上げにくくなってしまいます。
子供と相性の良い家庭教師を選んで成績アップにつなげていきましょう!

明学アカデミーの授業を
体験してみたい方は
こちらから
お気軽にお問い合わせください。

明学アカデミーでは、家庭教師の雰囲気や授業方針を
確認していただけるよう、無料の体験授業をご用意しております。

トップへ戻る

問い合わせてみる

お気軽にお問い合わせください。

入力していただいた番号に
こちらより折り返しご連絡致します。

地域

お名前

お電話番号